火野あかり– Author –
-
【ゆる断捨離でトイレ整理】掃除道具を「見える化」しよう!
収納のないトイレって掃除道具でごちゃごちゃしない? トイレに収納がないから掃除道具おきっぱなし…細かい掃除道具の収納に困る…市販の突っ張りタイプの棚だと見栄えが… トイレ収納の悩みっていろいろありますよね。 うちのトイレ収納ないから、掃除道具... -
【母子キャンプ】テント選び失敗談とシングルマザー愛用テント
母子キャンプって、テントはどう選んだらいいんだろう? 大きなテントじゃないといろいろ心配な方小さなテントでキャンプをしてみたい方小さなテントで母子キャンプした経験が知りたい方設営のしやすさはどこを見ればいいか知りたい方 テントって大事だけ... -
無電源ペレットストーブ【クラフトマン(CRAFTMAN):石村工業】がかっこよすぎるんだけどどうしよう?
今回は、ペレットストーブ界ではなかなか見ない無電源ペレットストーブ「クラフトマン(CRAFTMAN)」について、 無電源ペレットストーブってなに?無電源ペレットストーブは普通のペレットストーブとどうちがうの?使えるメリット・デメリットはあるの?ク... -
セミオーダーのブログアイコンで自分流にカスタマイズ
ブログのアイコンを作りたいけど、どんなものがいいんだろう? 風景とか、自分の好きなものの写真は?フリー素材だとほかの人と被るしな…こだわりたいけど自分で描けないし… ブログのアイコンの選び方って悩みますよね。 プロに頼んで素敵なアイコンを作り... -
薪ストーブとペレットストーブを徹底比較!どっちがいいの?
今回は、 薪ストーブとペレットストーブって結局何が違うの? 薪ストーブとペレットストーブの違いとは?設置費用に差はあるの?お手入れのしやすさは違うの?暖かさの違いってあるの? という疑問にこたえていきたいと思います♪ ブログを書き始めてから「... -
ペレットストーブは防災用品?ポータブル電源で使えるか取材してみた
停電や災害の時にペレットストーブって役に立つのかな? 電源を使うなら停電の時は使えないんじゃない?電気を使わない薪ストーブの方が実用的なんじゃない?アウトドア用のポータブル電源で起動するのかな? 東北の震災の時には、薪ストーブのあるご家庭... -
子供服の処分どうする?【ズボラシングルマザーのゆる断捨離】無理なくできる3つの方法
子供服を処分するタイミングがわからない…。 子供がすぐに大きくなって服がサイズアウトしてしまう。お気に入りの服を捨てることができない。思い出がつまった服を処分するのをためらってしまう。 小さくなった子供服を見て、「あぁ、おっきくなったなぁ…... -
ペレットストーブって何?火のある暮らしで後悔しないための基礎知識
ペレットストーブって興味があるけど、どういうもの? 薪ストーブと何が違う?燃料は何を使ってる?費用はどのくらいかかるの?電動と手動があるっていうのは本当?音がうるさいって聞くけど実際どうなの? 薪ストーブに比べてペレットストーブってマイナ... -
母子キャンプ好きのシングルマザーが趣味を続けるための軍資金作り
買いたいものがあるけど予算がない。お金は増えないし…。 働いていてもほとんど生活費に消える。貯金は将来のために必要だからとっておきたい。バイトしてお金貯めたいけど副業は禁止。 大きな買い物をするときって悩みますよね。 実は、銀行に預けるより... -
母子キャンプって難しい?シングルマザーがやっているちょっとのコツ。
アウトドアが好きだけど、母親だけでキャンプに行くのってどうなの? 子供の面倒はどうやってみればいい?重い荷物、テントの準備どうしたらいい?トラブルになったときの対処は?防犯だって気になるし…。 いろんなことが気になりますよね。 今回は、シン...