こんにちは!

キャンプ歴5年目。アラサー&シンママの火野あかりです。
- キャンプでつかいやすいレンタカーサービスがわかる
- キャンプ向きのレンタカーを見つけることができる
- レンタカーよりコスパの良い車の借り方がわかる
キャンプに行きたいけれど、「マイカーを持っていないからキャンプに行けない」「マイカーが小さくてキャンプの荷物が載せられない」とあきらめている方。



レンタカーという手がありますよ。
車があると便利だから購入を考えてみてもいいけれど、頻回にキャンプに行かないのなら費用がかさんでしまいます。
車を新しく購入するよりも、レンタカーで使いたいときに車を使う方が安いしお得♪
今回は、全国のレンタカーサービスを検索できるサイトを徹底比較。
では、『レンタカーでキャンプにいける?安いおすすめの全国レンタカーサービス比較サイト5選』について書いていきます。


レンタカーでキャンプに行けるって本当?
マイカーなしの人がキャンプに行こうと思う場合、レンタカーサービスが候補に上がると思います。
でも、「レンタカーでキャンプに行ってもいいの?」「レンタカーって高いし…」という方も多いはず。



結論から言えば、キャンプにレンタカーで行っても大丈夫!
マイカーを持つと、駐車場代や車検、税金などで余計な費用がかかってしまいますが、レンタカーなら利用料だけですんで年間の費用はかなり抑えられます。
つまり、マイカーを持つよりも、レンタカーの方が家計にやさしく、キャンプの費用がぐっと浮いて、よりキャンプに行きやすくなるんです!
レンタカーと費用比較について気になる方はこちらを参考にしてみてください。※準備中
冬だけレンタカーという手もアリ


我が家は軽自動車キャンパー。普段は街乗り+月1キャンプのために車を使っています。
春夏秋はノーマルの車で問題ないですが、大好きな冬キャンプではスタッドレスタイヤが必須。
雪道や凍った山道を走らないといけないので、冬はスタッドレスタイヤのついたレンタカーを利用しています。



街中に住んでいるので、キャンプの時くらいしか雪道を走らないんです。
スタッドレスタイヤを買っても雪がなかったら使わないし、そのまま長期保存してタイヤ劣化するほうがコスパが悪いと判断しました。
レンタカーとスタッドレスタイヤの費用比較について気になる方はこちらを参考にしてみてください。※準備中
キャンプに使えるおすすめレンタカーサービスの選定基準
レンタカーの比較サイトは数あれど、どこも同じに見えちゃいますよね?
この記事では、筆者がおすすめポイントを整理して、わかりやすくレンタカーサービスの比較をしています。
今回、数多くのレンタカーサービスの中から厳選した選定基準は以下の通り。
\ 選定基準はこちら /
- コストが安い
- キャンペーン、クーポンなどの割引があるか
- 提携している会社の多さ
- 車種が豊富か
キャンプに便利なレンタカー比較サイト早見表
キャンプでも使えるレンタカー比較サイトをわかりやすく表にしてみました。
おすすめ順にまとめているのでよかったら参考にしてください。
サービス名をクリックすると詳細に飛べます♪
サービス画像 | サービス名 | おすすめ度 | 提携会社 | 提供範囲 | 料金例※1 | クーポン | キャンペーン | 商用車レンタル | キャンセル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天トラベル | 全国100社以上 | 全国 | 23,100円 | 〇 | ◎ | △ | 前日または1週間前までサイトで可能 | ||
![]() ![]() | たびらい | 大手6社 | 全国 (沖縄・北海道に強い) | 22,990円 ※2 | 早割あり | ✖ | ✖ | 1週間前までサイトで可能 | |
![]() ![]() | じゃらん レンタカー | 全国100社以上 | 全国 | 23,100円 | 〇 | 〇 | △ | 前日または1週間前までサイトで可能 | |
レンナビ | 全国100社以上 | 全国 | 25,300円 ※2 | ✖ | ◎ | 〇 | 1週間前までサイトで可能 | ||
![]() ![]() | スカイチケット レンタカー | 全国70社 ※3 | 全国 | 22,900円 ※2 | ✖ | ✖ | ✖ | 前日までサイトで可能 |
※1 条件:大阪府 新大阪駅 出発店舗への返却 土曜8:00~日曜18:00(1泊2日) ミニバン(シエンタ)禁煙車
※2 免責保証料2,200円混み
※3 系列店舗はカウントしていません
キャンプに便利な安いレンタカー検索サイト5選
キャンプに便利なレンタカーを検索できる5サイトをおすすめ順にランキングしてみました。



各サービスをクリックするとジャンプできるよ!



では、各サイトのおすすめ理由を紹介していきますね。
1位:楽天トラベル


おすすめレベル:
楽天ユーザーは必見。クーポンとポイントでお得に車を借りられる。
楽天レンタカーは楽天トラベル内のレンタカー比較サービス。
「楽天ユーザーは楽天トラベルしか勝たん!」というくらい楽天ユーザーに利用してほしいサービス。
提携している会社は全国の大手の会社からローカルなレンタカー会社まで多岐にわたっており、使い勝手の良いレンタカーサービスです。
定期的にキャンペーンを実施して、毎月5と0のつく日はポイント5倍になるのは楽天市場ユーザーならご存じのはず。
また、最大1万円引きのクーポンや、楽天のダイヤモンド・プラチナ会員ならさらにクーポンが付与されるのも嬉しいポイント。



キャンパーなら楽天市場でたくさん買い物してる方も多いでしょうし、楽天ユーザーでレンタカーを探しているなら楽天トラベル一択!
プランによってはポイント10倍のものがあり、いつもは手が出ないアルファードなどの高級ミニバンも、楽天のクーポンとポイントを合わせると約9,000円もお得に借りることが出来るんです。


同じ車種でもポイント10倍対象になっているプランは限られているので早めの予約がおすすめ。
キャンプ場を予約する前に空きがあるか確認しておくといいですね♪
- 楽天ユーザーにおすすめ!
- クーポン、キャンペーンでの割り引きが大きい
- 全国100社以上のレンタカー会社を比較できる
\ 楽天トラベルでのレンタカー予約はこちら /
2位:たびらい


おすすめレベル:
大手6社のレンタカーを厳選。免責保証料こみでコスパのよいレンタカー比較サイト。
たびらいレンタカーの特徴は、提携しているレンタカー会社が大手6社のみというところ。
小さなレンタカー会社の方が安く車を借りられるイメージですが、 たびらいレンタカーから予約すると、通常はオプションの免責保証料が標準でついており、他の比較サイトよりも大手の車を安く車を借りられるんです。



実は、大手の公式サイトからの予約と比べて半額以下になることも…!
えっ、あとの半額どうしてるの?!
どういう錬金術なのか不思議になったので、実際にたびらいレンタカーさんに、お安くできる理由を聞いてみました。
大手のレンタカー会社さんでも、交渉してお値段を下げていただいているんです。
まさかの地道な努力!!(◎_◎;)
また、大手の会社のサービスなので、安い料金設定でも「車が古くて動かなくなった!」なんていうことはなく、登録3年以内の車のみを使用しているそう。
たびらいレンタカーではクーポンやキャンペーンでの割引はありませんが、常時格安の料金設定で使いやすいのがポイント。
クーポンや、キャンペーンが重なった場合は他のレンタカー比較サイトの方が安くなることもありますが、キャンプで24時間以上車を使う場合は、たびらいレンタカーの方がお安くなることが多い傾向です。
クーポンやキャンペーン期間から外れている場合は、まずは たびらいレンタカー をのぞいてみることをおすすめします!
- 大手レンタカー会社のサービスが格安で利用できる。
- 割引クーポンやキャンペーンはない。
- 大手のレンタカー会社なので、利便性がいい場所に店舗がある。
- 免責保証料コミでの値段設定でわかりやすく、安い。
\ たびらいでのレンタカーでの予約はこちら /
3位:じゃらんレンタカー


おすすめレベル:
リクルートが運営するじゃらん。限定ポイントが他でも使えれば☆5つ!
じゃらんレンタカーは宿、ホテルの予約サイトであるリクルートが運営するレンタカーの予約サイトです。
大手から格安レンタカー会社まで全国のレンタカーサービスを網羅していまるので、お好みのレンタカーが見つかると思います。
普通に予約してもお安めのお値段設定ですが、じゃらんレンタカーではキャンペーンやクーポンなどを発行していることが多く、タイミングが合えばさらにお得にレンタカーを借りることが可能に。
また、じゃらんレンタカーを利用するとじゃらん.netでつかえる「じゃらん限定ポイント(1%)」と、「dポイントまたはPontaポイント(1%)」を貯めることができます。



ドコモユーザーやコンビニのローソンをよく利用するっていう人にはじゃやらんがおすすめだね!



キャンプ以外でも旅好きの人だとじゃらん.netでホテル予約もできるから、じゃらん限定ポイントは貯めやすいと思うよ。
じゃらん限定ポイントだけでなく、dポイントやPontaポイントがプラスして貯められるのと、価格が安いので手に取れるユーだーが多いというのは嬉しいポイントですね。
- dポイント、Pontaポイントが貯められる。
- クーポン、キャンペーンでの割り引きを利用できる。
- 全国100社以上のレンタカー会社を比較できる。
\ じゃらんレンタカーでの予約はこちら /
4位:レンナビ


おすすめレベル:
商用車をレンタルすれば違った雰囲気のキャンプに?!キャンペーンをうまく利用してお得に!
レンナビはNEXT ITという会社が運営しているレンタカー比較サイト。
北海道から沖縄まで全国の100社以上のレンタカーサービスから最安値のレンタカーを見つけられます。
と、ここまでは、楽天トラベルやじゃらんレンタカーと同じような内容ですが、レンナビに突出した特徴が1つ。
それは、商用車を借りられること!



商用車って、軽トラとか商用バンとか、工事車両のことだよね?それとキャンプの何が関係あるの??



それはね…、あこがれの軽トラキャンプができるってことよ!
軽トラキャンプ?
軽トラの荷台の上にテントを張り、キャンプを楽しむスタイルのことを「軽トラキャンプ」または「荷台泊」と言って、今、静かなブームが起こっているキャンプスタイルなんです。
軽トラキャンプをやってみたくても、わざわざ軽トラを購入することはできないですよね。
軽トラはレンタカーの中でも比較的低価格で提供されているので、「軽トラキャンプを一度チャレンジしてみたい!」という方には、レンナビで軽トラをレンタルするのがおすすめです!
レンナビではキャンペーンを頻繁にしているので、通常のレンタカーもお安く借りられますよ。
一味違ったキャンプを楽しむのもいいかもしれません♪
- 全国100社以上のレンタカー会社を比較できる。
- キャンペーン価格でお安くレンタカーを利用できる。
- いろいろな商用車がレンタルできる。
\ レンナビでの予約はこちら /
5位:スカイチケットレンタカー


おすすめレベル:
飛行機の格安航空券をあわせて予約するならスカイチケット。料金は免責保証料コミ!
スカイチケットはレンタカーだけではなく、格安航空券を取り扱っている会社でもあります。
全国のレンタカー会社と提携しているので、その地域の最安値のレンタカーを探すことができます。
レンタカーを探すときに細かい設定ができるため、かゆいところに手が届くのが特徴。
また、免責保証料込の価格表示になっているのでユーザー目線でわかりやすい料金設定です。
キャンプでおすすめの使い方としては、航空券とレンタカーをセットで予約すること。
キャンパーの端くれとしては、一度は飛行機で北海道に行き、レンタカーを借りて、地平線を見ながらテントで眠ってみたいものです…。
キャンペーンはクーポンは無いですが、免責保証料込ということでお安めの設定になっていると思います。
- 全国70社以上のレンタカー会社を比較できる。
- 航空券とあわせて予約できる。
- 免責保証料コミの表示価格でわかりやすい。
- 細かい検索設定でレンタカーを探すことができる。
\ スカイチケットレンタカーでの予約はこちら /
キャンプでレンタカーを目的別につかいたい



私的レンタカーサービスランキングは上記の通りですが、レンタカーを利用する目的ってそれぞれで違いますよね。
キャンプで使いやすいレンタカーサービスを目的別に整理してみました。
おすすめポイント | おすすめのレンタカーサービス |
---|---|
・楽天ポイントを貯めたい ・クーポンやキャンペーンでお得にレンタカーサービスを使いたい ・大手から格安レンタカーまで広くレンタカーを探したい | 楽天トラベル |
・大手のレンタカーサービスを格安で利用したい ・他のサイトのクーポンやキャンペーンを利用しない ・空港や、駅からすぐのところで利用したい ・わかりやすい値段設定がいい | たびらいレンタカー |
・ドコモポイント、Pontaポイントを貯めたい ・クーポンやキャンペーンでお得にレンタカーサービスを使いたい ・大手から格安レンタカーまで広くレンタカーを探したい | じゃらんレンタカー |
・キャンペーンを利用して安くレンタカーを借りたい ・軽トラなど普通と違う車に乗ってみたい ・大手から格安レンタカーまで広くレンタカーを探したい | レンナビ |
・飛行機の航空券をまとめて予約したい ・遠くのキャンプ場にいってみたい ・大手から格安レンタカーまで広くレンタカーを探したい ・わかりやすい値段設定がいい ・細かい条件でレンタカーを探したい | スカイチケットレンタカー |
レンタカーはどうしても値段で選びがちですが、大手のレンタカーサービスなら移動中の快適さを保証されたようなもの。
「近場に行きたい」「飛行機で遠くのキャンプ場に行ってみたい」「変わった車でキャンプしたい」というユーザーそれぞれの目的に合わせて、レンタカーサービスを選んでみてくださいね。
レンタカーでキャンプに行くときの注意点
レンタカーは自分の車ではないので、利用するためには注意点があります。
キャンプで使うレンタカーサービスの注意点をリストにしてみました。
レンタカーを使うときの注意点
レンタカーでキャンプに行くときの注意点は3つ。
それぞれさくっと説明していきます。
①レンタカーの車内を汚さないように注意
レンタカーは自分が使用した後には他の方がつかいます。
少し車内が汚れたくらいであれば、レンタカーを返却した後に清掃してもらえますが、キャンプ場の土や草が大量に残ってしまうと、別で清掃料金を請求される可能性があります。
また、キャンプ道具の積み下ろしの際に車に傷をつけないようにも注意してください。
②人の数+車に積載できる荷物の量で車種を選ぼう
キャンプでレンタカーを借りる時には、車に乗る人数に合わせて荷物の量を考えておきましょう。
2人でのデュオキャンプなら、軽自動車や5人乗りの乗用車でも十分。
3~4人のファミリーキャンプやグループキャンプなら、6~7人乗りのミニバンがおすすめです。



キャンプの荷物ってまとめるとすごい量になるから、大きめの車をレンタルしておくのが無難です。
荷物がパンパンになってはいらなくなった!ということが無いように車は大きめを選びましょう。
キャンプ用品の積み方のコツを知っていれば、車が小さくてもキャンプに行けますよ♪
③出発時間、返却時間に気を付けよう
多くのレンタカー会社は朝8時~19時まで営業しています。
朝8時からレンタカーを借りて、家に戻り荷物を積み込むのに1時間~2時間、キャンプ場へ移動する1時間~2時間…と考えると、キャンプ場につくのはお昼過ぎ。
人気のフリーサイト(先着順のキャンプ場)なら、他のキャンパーで満杯です。
予約しておいても、お昼過ぎから設営をはじめると遊ぶ時間が少なくて余裕のないキャンプになってしまいます。
それは帰り道でも同じ。キャンプでのんびりリフレッシュしに来たのに、返却時間を気にしてバタバタするのも嫌ですよね。
キャンプはレンタカーよりカーリースの方が月々お得?
一泊二日のキャンプにレンタカーで行くと、車種によって異なりますが15,000~30,000円ほど費用が掛かります。
「年に1-2回しかキャンプ行かないよ」という方にはレンタカーで十分。
「月に1~2回キャンプに行っている、または行こうと思っている」という方には、実はカーリースの方がおすすめです。



最近は大手の自動車メーカーも車のサブスクとしてカーリースはじめてるよね。



メンテとか他の費用がこみこみだからトータルでは新車を買うより安いよねー。
カーリースの料金を見ると、ボーナス払い設定なしの場合、軽自動車でも月々3万円近い料金がかかります。
駐車場代を考えるとキャンプに行く頻度が少ない人にはレンタカーの方が安いのが現実なんです。
レンタカーサービスとカーリースの値段を比較してみた
\ レンタカーとカーリースの料金比較 /
キャンプの回数 | レンタカー料金/年(※1) | カーリース料金/年(※2) |
---|---|---|
年に1回(夏休みだけ) | 23,100円 | 344,520円 |
年に2回(半年に1回) | 46,200円 | 344,520円 |
年に4回(2~3か月に1回) | 92,400円 | 344,520円 |
年に12回(月1回) | 277,200円 | 344,520円 |
年に15回(1~2か月に1回) | 346,500円 | 344,520円 |
年に24回(月2回) | 554,400円 | 344,520円 |
※1 楽天トラベル 大阪府 新大阪駅 出発店舗への返却 土曜8:00~日曜18:00(1泊2日) ミニバン(シエンタ)禁煙車
※2 ニコニコカーリース 車種:シエンタ 9年リース 月々均等払い(28,710円/月)
↑↑の表を見てみると、年に15回以上キャンプに行くという人は、レンタカーよりカーリースの方がコストが抑えられる計算になります。
ただし、月に1~2回キャンプに行っているという方や、自宅の駐車場が空いているという方では、カーリースの方がコストが低いことが発覚!
カーリースの場合は、キャンプだけでなく普段の街乗りもできるので、カーリースの方がコスパがいいと判断できます。
カーリースでおすすめなのはニコニコカーリース「ニコノリ」
ニコニコカーリース「ニコノリ」はレンタカーサービスもやっているニコニコレンタカーのカーリースサービスです。



ニコニコレンタカーといえば、料金の安さに定評のあるレンタカーサービスですよ♪
ニコノリもレンタカーと同様に、かなりリーズナブルなお値段でカーリースを利用することができます。
驚くことに、ニコノリと大手のカーリースを料金で比較すると、同じ車種でも10,000円以上の差が出てしまうんです。
サービス名 | (5年+ボーナス払いなし) | (5年+ボーナス払いあり) |
---|---|---|
トヨタ カーリース KINTO | 46,090円/月 | 27,720円/月 (ボーナス:110,000円×10回) |
ニコニコカーリース ニコノリ | 34,210円/月 | 13,200円/月 (ボーナス:126,060円×10回) |
料金が安くてもメンテナンスなどの各種サービスはしっかりしていますし、『カーリース利用者はガソリン代5円/L引き』のサービスを受けられるなど、ニコノリはコストを抑えたいユーザーの強い味方です。
車種が自由に選べるところもポイントが高いし、カーリースを検討される場合はニコノリを選択肢に入れておくべきサービスですよ♪
\ おすすめのカーリース /
キャンプでレンタカーを使うならカードでお得に!
普段車を使わないとなかなか高速道路に乗る機会がないですが、キャンプで遠出をすると高速を使う機会も増えてきます。
「キャンプで使うだけなら、別に現金払いでもいいか。」と思うかもしれませんが、渋滞の時に料金所でつかまるとストレスですよね。



料金所をスムーズに通るために、ETCカードを作っておくと便利です。
今はETCカードを使えばノンストップで料金所を通ることができるので、ストレス軽減のためにぜひ活用していきましょう。
レンタカーサービスでは車を借りる際に、ETCカードのレンタルサービス(1回350円ほど)があります。
1回の出費だと数百円で済みますが、キャンプや他の用事でレンタカーを使うようになると、ETCカードのレンタルだけで数千円のお金がかかってしまうことも。
1回分のキャンプ場代くらいのお金がETCカードで飛んでしまうのはもったいない!
ETCカードを事前に作っておけば料金所で止まることなく快適に高速道路を利用できますよ♪


まとめ
今回は、「レンタカーでキャンプにいける?安いおすすめの全国レンタカーサービス比較サイト5選」というテーマで記事を書きました。
キャンプはマイカーじゃないと行けない!と思っていましたが、荷物の量に応じてマイカーからレンタカーに変えたり、マイカーがない人でもレンタカーを借りれば快適にキャンプに行くことができます。
でも、レンタカー会社のサイトをたくさん見比べて安い車を探すのは大変ですよね。
レンタカーの比較サイトなら、時間をかけずにレンタカーの価格比較ができるので時短できて、さらにお安くなるのが嬉しいポイント。
レンタカーを借りてキャンプに行くなら、ぜひ比較サイトを利用してみてください!
\ レンタカー比較サイトの一覧をもう一度貼っておきますね♪ /
サービス画像 | サービス名 | おすすめ度 | 提携会社 | 提供範囲 | 料金例※1 | クーポン | キャンペーン | 商用車レンタル | キャンセル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天トラベル | 全国100社以上 | 全国 | 23,100円 | 〇 | ◎ | △ | 前日または1週間前までサイトで可能 | ||
![]() ![]() | たびらい | 大手6社 | 全国 (沖縄・北海道に強い) | 22,990円 ※2 | 早割あり | ✖ | ✖ | 1週間前までサイトで可能 | |
![]() ![]() | じゃらん レンタカー | 全国100社以上 | 全国 | 23,100円 | 〇 | 〇 | △ | 前日または1週間前までサイトで可能 | |
レンナビ | 全国100社以上 | 全国 | 25,300円 ※2 | ✖ | ◎ | 〇 | 1週間前までサイトで可能 | ||
![]() ![]() | スカイチケット レンタカー | 全国70社 ※3 | 全国 | 22,900円 ※2 | ✖ | ✖ | ✖ | 前日までサイトで可能 |



最後まで読んでいただいて
ありがとうございました!
火のある丁寧な暮らしに憧れる
アラサーシンママの火野あかりでした。
コメント