こんにちは!

キャンプ歴5年目。アラサー&シンママの火野あかりです。
- OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱがどの車種に設営できるかわかる
- OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱが快適に過ごせる高さがわかる
前回レビューしたOGAWA CarSideLivingDX-Ⅱは車中泊に便利なカーサイドタープです。
ただ、ご自身の車に取り付けられるかどうかわからないと購入をためらいますよね。
OGAWA CarSideLivingDX⁻Ⅱが設営に推奨する車の車高は150~200cm。



でも、この高さ以外の車にもとりつけられたという口コミを発見したんです!
というわけで、今回はOGAWA CarSideLivingDX⁻Ⅱがどの車高まで設営できるのか確認してみようと思います。
では『OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱはどの車種でも取付可能?高さ別に設営してみた』を書いていきます。
前回のレビュー記事はこちらからどうぞ。
>> OGAWA カーサイドリビングDX-2のレビューを見てみる


OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱの推奨の設営車高は150~200㎝
OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱの推奨の設営車高は150cm~200cm。
OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱを設営できる車種(車高)はこれ
OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱが設営できる車種を確認していきましょう。
まずはメーカー別に車種の車高を確認していきます。
OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱで快適に過ごせる高さは何㎝?
OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱの推奨の設営車高は150cm~200cm。
OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱは天井が立ち上がっていないので、車の車高=テントの天井の高さと考えてください。
つまり、150㎝の車高の車にとりつければ天井は150㎝になるんです。
筆者は身長154㎝なので、150㎝の天井だと頭が天井に当たってしまい、せっかくの広々スペースがとても動きにくかったです。
OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱがつけられないマイカーならレンタカーもあり
\ キャンプで使えるお得なレンタカーサービスを見てみる /


OGAWA CarSideLivingDX-Ⅱが設営できる車種のまとめ
今回は『DX-Ⅱはどの車種でも取付可能?高さ別に設営してみた』を書きました。



最後まで読んでいただいて
ありがとうございました!
火のある丁寧な暮らしに憧れる
アラサーシンママの火野あかりでした。
コメント